スポンサーリンク

[Final Fantasy VII Remake]これまでのニュース総まとめ[年末特集]

 

GameSpot の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
 訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。


 

Final Fantasy VII Remake
リリース日、ゲームプレイ、予告編、過去作との違い、およびこれまでにわかっていること


Edmond Tran on December 23, 2019 at 9:00AM PST


 

 今年、何度も報道してきましたが、『Final Fantasy VII Remake』は2020年3月に登場し、新しい戦闘システムが導入され、「ハイエンドコレクターズエディション」も発売されます。
 それらの情報を、いま一度、整理してお伝えしようと思います。

 

 かつて、E3 2005 で『Final Fantasy VII Remake』(以下、FF VII R)のオープニングの技術デモが行われました。その後、ファンは、これまでで最も人気があり、愛されているRPGの1つが完全に現代的なリメイクを得るという見通しについて大いなる歓喜と熱狂でもって迎え入れました。その時点で1997年、つまり PS でのオリジナル作の発売の年は、たった8年前なのですが、それでも遥か昔に思えました。

 

 しかしながら、スクウェア・エニックスは私たちを長い間待たせていました。
 実際に、本格的なリメイクがリリースされることをソニーが公式に発表したのは「E3 2015」でした。Final Fantasy シリーズの制作に長く携わってきたベテランである野村哲也氏と浜口直樹氏が共同監督し、北瀬佳範氏(FFVII のディレクタ兼共同脚本)がプロデュースし、分作としてリリースされることが明らかになりました。

 

 私たちは、『Final Fantasy VII』がゼロから作成されて、完全に現代的なオーバーホールを施されて蘇るということをしています。
 具体的には、オリジナルでは固定カメラとターンベースの戦闘システムを備えていましたが、リメイク版ではカメラを自由に動かせ、リアルタイムバトルを備えたサードパーソンゲームの形をとります。
 とはいえ、ファンが覚えているのと同じキャラクタ・世界・ストーリーを新たに体験できます。

 

 長い間、私たちはリメイクされたシナリオを簡単に見ていただけでしたが、2019年には非常に期待されていたゲームを目の当たりにすることができました。そして、ゲームはついにイベントでプレイできるようになりました。新しいバトルシステムの詳細がお披露目され、最初のリリースでどのくらいのコンテンツが期待できるかについて、より明確な情報を得ることができました(目次をつけましたが、順番に読んでいただくと、より理解が深まるかと思います)。

 

目次


 

 

公式発表とトレーラを振り返る

 上に述べたように、『FF VII R』の公開は E3 2015 でシネマティックトレーラを介して発表されました。さらに、その年の PlayStation Experience で別の短い予告トレーラが続き、ゲームプレイを示しました。

 

 

 しかし、そこからかなり長い間、具体的な情報は聞こえてきませんでした。
 次の公式情報は、2019年5月にソニーの State Of Play によってもたらされました。スクウェア・アニックスが『FF VII R』の新しいトレーラを公開しました。
 この時、初めてゲームの新しい映像を目にしました。エアリスの姿と改良された戦闘システムの様子でした。

 

 さらに、E3 2019 の際には、スクウェア・エニックスは『FF VII R』における戦闘時の新しいシステムを詳しく説明し、プレイ可能なデモを実践することができました。これは、クラウドとバレットをゲームの初期セクション(魔晄炉内部)を移動し、ガード・スコーピオンとのボス戦を繰り広げました。
 それは私たちに大きな感銘を与え、ゲームが私たちが望んでいたものよりも良いものを提供するように生まれ変わったことを実感させました。

 

 Tokyo Game Show 2019 で公開された予告編では、パーティメンバとして行動しているティファとエアリスのほか、ゲームの序盤に登場する召喚獣、凍てついたシヴァと燃え盛るイフリート映像をを見ました。
 また、英語の声優のセリフを耳にし、プレイヤには人気の、新羅のチームであるタークスの新しいイテレーションを初めて見ました。

 

 今月行われた Game Awards 2019 で新しいトレーラは、皆さんの記憶に新しいかと思います。これはファンから愛されている、主人公であるクラウドの、クールで落ち着いた、複雑な個性に焦点を当てています。

 

発売日

 『FF VII R』は、2020年3月3日に PlayStation 4 でリリースされます。ただし、ソニーのコンソールでの独占は2021年3月までの期間限定です。それ以降は、PC や Xbox One などの他のプラットフォームに導入される可能性があります。
 ちなみに、希望的観測ですが、PS5 や Xbox One Series X でもプレイ可能になるかもしれません!

 

ストーリィとキャラクタ/オリジナルのどれくらいがリメイクに含まれますか?

ストーリィとキャラクタ/オリジナルのどれくらいがリメイクに含まれますか?
 『FF VII R』は複数のパートに分割され、それぞれが元のゲームの1つのパートで構成されるます(各パートを深く掘り下げます)。
 PlayStation でオリジナルの『Final Fantasy VII』を監督したプロデューサの北瀬佳範氏は、以前、チームはリメイクのゲーム数(いくつに分作されるか)を知らないと言っていました。

 

 

 ただし来年発売を控える第一作目は、クラウドがレジスタンス(環境テロリスト集団)であるアバランチに雇われ、ミッドガルシティで活動するという、『Final Fantasy VII』の第1章と言える部分が中心となるようです。この組織は、悪名高い神羅電気動力株式会社が所有する、魔晄炉(都市へエネルギーを供給する原子炉)を破壊しようとしています。
 北瀬氏は「このゲームはミッドガルでのストーリィに集中するつもりだ」と言いました。
「今後のゲームについてはこれ以上何も言えない」とも。

 

 これまでに公開されたトレーラで、パーティメンバのバレット、ティファ、エアリスの刷新されたグラフィックと、ゲームの主な敵対者であるセフィロスを見てきました。オリジナルのゲームをプレイしたことがあるファンは、このすべての情報があれば、おそらく何を期待するべきかを知っているでしょう。

 

戦闘システム

 『FF VII R』の戦闘システムはシリーズにおいて、まったく新しいものです。オリジナルと同じようなコマンド入力(ターンベース)に、新たにリアルタイムの仕組みが加わりました。プレイヤはそれらを自由に切り替えることができます。

 

 

 新しいシステムにおいては、基本的にリアルタイムで、キャラクタを移動させ、通常攻撃を行います。これにより、アクティブタイムバトルゲージ(以下、ATBゲージ)が満たされます。ATBゲージが十分に充塡されると、魔法をかけたり、特殊能力(リミット技)を発動させたり、アイテムを使用したりできるようになります。

 

 ただし、『FF VII R』には、移動と攻撃が自動化され、ATBゲージも自動的にいっぱいになる「クラシック」戦闘モードが含まれています。このモードでは、可能な場合にコマンドの実行を待つだけであり、オリジナルで採用されていたターンベース(メニューベース)の戦闘システムをより直接的にプレイできます。

 

ゲームの容量は?

 デジタルダウンロードでゲームのダウンロード容量がどれくらい大きくなるか、つまり、インストールが PS4 のハードドライブでどれだけのスペースをとるかについてはまだ不明です。ただ、スクウェア・エニックスによると、ディスク版はブルーレイディスク2枚組みになることがわかっています。

 

カバーアート

 『FF VII R』のカバーアート(ボックスアート)は、PlayStation 版の『Final Fantasy VII』の北米版のカバーアートのを忠実に再現しつつも、新しくなっています。これは、最初のリリースをリアルタイムで経験したファンにアピールする大きな狙いがあるものと思われます。

 

 

 歓迎すべき点では、カバーアートはリバーシブルで、反対側には日本版のカバーアートがあります。オリジナルの『Final Fantasy VII』の日本版および欧州版(PAL)のような、無地の背景にタイトルロゴのみが特徴です。

 

先行予約およびコレクターズエディション(北米)

 『FF VII R』には、さまざまなエディションと先行予約の特典がたくさんあります。
 すべての予約注文で、チョコボ召喚マテリア(DLC)が入手できます。
 また、スクウェア・エニックスストアで予約注文すると、2倍のメンバポイントを獲得できます。Best Buy は My Best Buy 会員に10ドルの報酬クレジットを提供します。また、PlayStation Store は通常通り、無料の PS4 のダイナミックテーマを提供しています。

 

 GameStop には、コレクタ向けの限定グッズと弊社限定の予約特典があります。その特典は、神羅キーカード(シリアルナンバー入り)とそのカードを収めたブリキの箱(ロゴ入り)を入手できます。どちらも、通常版またはデラックス版を先行予約すると手に入ります。

 

 デラックスエディションの価格は$80で、以下が含まれます。

  • ゲームと予約特典
  • 画集
  • ミニサウンドトラック
  • スチールブック
  • サボテンダー召喚テリア(DLC)
  • カーバンクル召喚マテリア(DLC)

 

 ファーストクラスエディションは、スクウェア・エニックスストア限定で、$330で販売されます。このエディションには以下が含まれます。

  • プレイアーツ改クラウド・ストライフ&ハーディ・デイトナボックスセット
  • ゲームと予約特典
  • 画集
  • ミニサウンドトラック
  • スチールブック
  • サボテンダー召喚テリア(DLC)
  • カーバンクル召喚マテリア(DLC)

G


ついでに、「管理人からひとこと」を読んでみる


 

管理人からひとこと

うおー(。≧ω≦。)ノ


スポンサーリンク