スポンサーリンク

[Sony]地域の開発会社を支援する India Hero Project 2つのプロジェクトを公表

 

Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
 訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。


 

インディーの才能を発掘
PlayStation の核心への取り組みの一環


Sammy Barker 2025.2.28 Fri 5:00



Image: Push Square

 

 Sony は最近、自社のブランドを成長させ、中国市場を開拓するための戦略を明らかにしました。それは、地元の開発者たちが世界中で成功できるよう支援することです。

 

 そして現在、インドは「 India Hero Project」の一環として、前述の同じ戦術を別の国に適用しています。
 本日、同社は、インド国内のチームが開発・デザインした PS5 向けの新しいインディゲーム『Bloody Boots』と『Lokko』2本を発表しました。

 

 Sony の Hector R. Fernandez 氏は、PS Blog で次のように説明しています。
「SIE では、世界中のゲーム開発における革新性と創造性の育成に取り組んでいます。私たちの目標は、開発者が独自のビジョンを実現できるようサポートするだけでなく、PlayStation で世界中のユーザにゲームを届けられるように支援することです」

 

 それで、ゲームはどうですか?

 

 『Bloody Boots』は Weloadin というチームによって開発されており、次のように説明されています。
「バイオテクノロジィのジャンクパンクな進歩によって支えられた暗黒世界のエンタテイメントの中心地である Crank Town が舞台です。そして、三人称視点でのアクション・アドベンチャゲームです」

 

 

 宣伝文句はこう続きます。
「Crank Town の無法地帯に閉じ込められた逃亡中の10代の若者としてプレイします。冷酷なミュータント、メカ強化されたスーパーヴィラン、残忍なボスのための空間で、脱出チケットを手に入れるために戦おう!」

 

 残念ながら、このタイトルに関する映像はまだありません。

 

 ただし、Appy Monkeys で開発中の『Lokko』のゲームプレイ・トレーラはあります。これは、PS5、PC、モバイルのクロスプラットフォームをサポートする、スーパーマリオ メーカー風のレベル・ビルダです。

 

「Lokko が、悪の Goobol 社を倒して世界最高のピザを届けるのを手伝ってください」
 と、概要には説明されています。
「他のプレイヤのベストランに挑戦し、創造力を解き放ち、3つのプラットフォームすべてで DualSense の機能を活用しましょう。
 プレイヤは自分の作品をトレードしたり、互いに競い合ったりして、最も楽しく、特異で創造的なレベルを作る人になることができます。無限の楽しみと可能性が待っています!」

 

Lokko – Announcement Trailer | PS5 Games(2025/02/28)

 

 どちらのゲームも確かに可能性を秘めているので、今後 India Hero Project から何が生まれるのか楽しみです。

P


ついでに、「管理人からひとこと」を読んでみる


 

管理人からひとこと

『Lokko』は、発売までそう遠くはないでしょう。


スポンサーリンク