スポンサーリンク

[Ubisoft]ヨーロッパ各地のスタジオを再編、または閉鎖

 

Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
 訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。


 

影響を受けるヨーロッパの従業員185人
持続可能な規模


Khayl Adam 2025.1.28 Tue 3:00



 

 Ubisoft の将来がどうなるにせよ、組織内での大きな変化が進行中です。約185の従業員が解雇され、同社の英国リーミントンのスタジオに至っては永久に閉鎖されます。同社は、それ以外にもヨーロッパ各地のチームの規模が縮小されることを確認しました。
 なお、リーミントンの従業員数名は引き続きリモート契約で勤務します。

 

 フランスに拠点を置く大手パブリッシャは Eurogamer に提供した声明で、こう述べました。
「弊社の長期的な安定性を確保するため、プロジェクトの優先順位付けと経費削減に向けた継続的な取り組みの一環として、Ubisoft デュッセルドルフ、Ubisoft ストックホルム、Ubisoft リフレクションズにおける重点的な再編を行います。
 また、Ubisoft レミントン拠点の永久閉鎖を発表いたします」

 

 冷酷に聞こえるかもしれませんが、2024年時点で同社の従業員数は1万8,000人を超えると報告されており、今回の一連の解雇は2025年の同社にとっての始まりに過ぎないという印象を受けます。
 近日発売予定の『Assassin’s Creed Shadows』の売れ行きがどうであれ、開発・発売を兼ねる企業はより魅力的な販売提案となるよう繰り返し自らを位置づけてきました。

 

 Ubisoft の規模を理解するために (そして私たちのお気に入りの比較を持ち出すために)、熱烈なファンを抱える Sony の PlayStation Studios は、現在、ファーストパーティの開発ファミリィ全体で約4,000人の従業員を雇用しています。この数字ですら多すぎるかもしれません。

 

 今年、Ubisoft ではさらに多くの人員削減が行われると思いますか? 同社を救うには AC シリーズ最新作が何百万本売れる必要があるでしょうか?
 以下のコメント欄で、皆さんの予想を全部まとめて書き込んでください。

P


ついでに、「管理人からひとこと」を読んでみる


 

管理人からひとこと

さて、昨年から報道されている経営の主導権についてはどうなるでしょう。
また、開発体制再編の取り組みにより、どれくらいの雇用が失われるのでしょうか?


スポンサーリンク