スポンサーリンク

[PlayStation 5]新しいシステムアップデート 長いテスト段階を経て、正式に利用可能に

 

Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
 訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。


 

省電力
コントローラも少し便利に


Liam Croft 2025.9.16 Tue 13:15



 

 過去数ヵ月間テストされてきた PS5 ファームウェア・アップデートがベータ段階を終了します。Sony は、明日(17日)のシステムパッチですべてのユーザが利用できるようになることを発表しました(訳者注: 日本語版へのリンクに差し替えてあります)。ここには、 DualSense コントローラのペアリングも含まれます。

 

 同社が設定メニューで新しいファームウェアの入手方法を詳細に説明していることから、このパッチは自動ダウンロードではなく手動で適用する必要があるようです。
 さらに、これにより省電力モードが追加され、消費電力を抑える代わりにパフォーマンスも低下してしまいます。このモードは、噂されている「携帯型次世代機」でも動作するように実装されていようです。もちろん、正式発表は一切ありません。

 

 省電力モードを有効にするには、PS5 パッチのダウンロード後、次の手順に従ってください。

 

  • 1 [設定] > [システム] に移動
  • 2 [省電力] > [ゲームの省電力] を選択
  • 3 「省電力を使用する」をオンにして、このモードでプレイするゲームを選択

 

 

 プラットフォーム保有社は、『Death Stranding 2: On the Beach』と『Ghost of Yotei』が今後のアップデートでこのモードをサポートする予定だと発表しました。

 

 PS5 のファームウェア・アップデートに関する詳細は、ベータ版配信時の記事をご覧ください。DualSense を複数のデバイスとペアリングする方法も掲載されています。あなたは、この機能を使えるようになるのを待ち望んでいましたか?
 ぜひ以下のコメント欄でお知らせください。

P


ついでに、「管理人からひとこと」を読んでみる


 

管理人からひとこと

おめでとうございます。


スポンサーリンク