スポンサーリンク

[PS3]システムの PS Store が利用できない状態

 

Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
 訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。


 

機能不全
メンテナンスは重要


Sammy Barker 2025.8.6 Wed 23:30



Image: Push Square

 

 Sony は以前、 PS3 の軋む PS Store の閉鎖を試みたことがありましたが、ユーザからの猛烈な反発に遭い、決定を撤回しました。しかし、このシステムは発売から20年近くが経過しているため、問題が発生するたびににファンは最悪の事態を恐れるのです。

 

 今週まさにそれが起こりました。旧世代機のデジタル店舗では、メンテナンス・エラーメッセージが24時間近く表示され続けています。これは Delisted Games という Web サイトで最初に発見されましたが、少なくともヨーロッパの PS Store でも発生していることが確認されています。

 

 この日本の大手企業は進行中のメンテナンスについて何も発表していません。最近は件のハードが優先事項ではないので、驚くには当たりません。

 

 なお、PS Vita では問題は発生していません。なお、この問題は以前にもこの携帯機で発生しましたが、解決されています。

 

 PS3 の古めかしいアーキテクチャは、Sony にとって間違いなく頭痛の種となっています。最近、同社の最新型ゲーム機でも、過去に購入したアバターにアクセスできなくなってしまったからです。今回のメンテナンスは、それに関係しているのでしょうか?(可能性は低いと思われますが)

 

 プラットフォーム保有社が老朽化したシステムをオフラインにしようとしたとしたら驚きです。最初の試みは非常に激しく反発が激しかったため、今後何年も試みるとは考えにくいからです。おそらくこれは、ひっそりと修正される一時的な問題でしょう。PlayStation 本社の誰かが適切なケーブルを差し込んだり、カートリッジの底に息を吹きかけたりするかもしれません。そんな感じでしょうか。

P


ついでに、「管理人からひとこと」を読んでみる


 

管理人からひとこと

あまり関係ありませんが、20年前、スマートフォンはまだ誕生していません。
ストレージは、HDD が圧倒的多数です。
テクノロジーとそれに付随するハードの世代交代は目まぐるしいものです。
Mac OS の場合、7、8年前のハードはアップグレードの対象外となります。


スポンサーリンク