[Marathon]想定販売価格 $40
Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。
有価タイトル
ただし、詳細は夏に
Liam Croft 2025.4.12 Sat 19:15
Bungie は、新たに発表した脱出シューティングゲーム『Marathon』が「有料の」ゲームになることを確認しました。もっとも、価格は $70 ではありません。
開発会社は Twitter の投稿で、GameSpot のプレビュー記事の詳細を記した投稿に反応を示しました。そこでは、この新作オンラインゲームは「有価製品」であり、「標準価格」で購入する必要があると説明されていました。
Bungie は前者の点には同意しつつも、後者についてはやや否定しています。詳細は夏に発表されると付け加えています。
訳者注
以下の投稿内容は記事に一致するので、翻訳は割愛いたします。
Marathon will be a premium title. Marathon will not be a ‘full-priced’ title.
We’ll announce details this Summer.
— Marathon (@MarathonTheGame) April 12, 2025
Sony はファーストパーティゲームの価格設定を通常 $70 としています。一方で、『Concord』や『Helldivers 2』といった最近のマルチプレイヤゲームでは、オンラインに特化したタイトルが $40 で販売されています。
スタジオは公式発表していませんが、この最新作も同様の価格である可能性が高いでしょう。少なくとも、無料プレイではなく、アクセス料金が発生することは確認しています。
2025年9月23日に PS5、Xbox Series X|S、PC で発売される『Marathon』は、3人のプレイヤからなる最大6つのチームが戦利品や貴重品を奪い合い、最後に新たに獲得した装備を持って脱出することを主な目的とする一人称視点の脱出シューティングゲームです。
問題の GameSpot プレビューでは、発売時には3つのマップが用意され、その直後には4つ目のマップが追加されるとされていました。『Marathon』の $40 という価格はあなたにとって納得できるものだと思いますか?
ぜひ、以下のコメント欄でご意見をお聞かせください。
今後の公式発表を待ちましょう。