スポンサーリンク

[InKonbini]新しいトレーラ公開 ウィッシュリストに追加可能(発売日未定)

 

Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
 訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。


 

日本の片田舎にて
90年代に戻る


Stephen Tailby 2024.12.12 Thu 12:00


POV: You’ve met inKONBINI developer in konbini in Tokyo(2024/12/12)

 

 『InKonbini』に関する新しいビデオが、最近の Day of the Devs プレゼンテーションを通じてオンラインで公開されました。居心地の良いシムのファンにとって、これは非常に期待できるものとなっています。

 

 今年4月に発表された際に見逃した方のために説明すると、ゲームは、日本にある小さなコンビニエンス・ストアである「コンビニ」を題材にした、日常生活を舞台にした小売店経営シミュレーションゲームです。

 

 開発元である Nagai Industries による新しいビデオで説明されているように、プレイヤは1990年代の小さな町でコンビニの経営を手伝う少女、早川真琴(Makoto Hayakawa)としてプレイします。

 

 このゲームには、商品を棚に並べたり、顧客に販売したりするといった職場シミュレーションのような要素がありますが、より人間関係を重視しています。店に来る常連客は皆、独自の趣味、習慣、特定の商品に対する需要があり、彼らについてもっと知るにつれて、彼らの物語が見えてきます。

 

 見た目も素敵です。PS5 で発売されるこのゲームに大きな期待が寄せられています。発売日はまだ決まっていませんが、今すぐウィッシュリストに追加できます

 

 『InKonbini』についての感想はいかがですか?
 以下のコメント欄で教えてください。

P


ついでに、「管理人からひとこと」を読んでみる



 

補足 今すぐウィッシュリストに追加できます


 国内 PS Store でも同様です。

記事に戻る



 

管理人からひとこと

来年上旬でしょうか? できれば4月以降で . . . 。


スポンサーリンク