[PlayStation 5]「語るのではなく、見せる」ことに専念 CEO の2人は語る
Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。
この世代におけるビジネス戦略
製品は前向きであるべき
Sammy Barker 2024.10.31 Thu 17:45
Image: Push Square
PlayStation に命を懸けている当サイトにとって、この時代はフラストレーションの溜まる時代ではなかったと言えば嘘になります。現実には、私たちの日々の活動は、常に Sony が声高にファンと向き合うことにかかっていたのですが、PS5 の発売以来、プラットフォーム保有社は沈黙し、秘密主義になりました。私たちがかつて楽しんだ双方の結びつきは、過去のものです。
Variety 誌によるインタビューで、共同 CEO の Hermen Hulst 氏と西野秀明氏は、同社が「語るのではなく、見せる」というモットーを採用しているためだと語りました。
「戦略を伝えることは重要です」
と、Hulst 氏は説明しています。
「しかし、結局のところ、私はクリエイタたちと長い時間一緒にいるのです」
西野氏も同意しています。
「私にとって、製品やコンテンツは前向きなものであるべきです。舞台裏で誰がそれを行っているかは重要ではありません」
両氏の発言にはある程度同意しますが、同社からもっとコミュニケーションを取ることが有益だとは思います。今回のような、驚くほど短いインタビューは稀なことであり、PlayStation 企業がファンとコミュニケーションを取って懸念を解消することはほとんどありません。
たとえば、 PSVR2 の将来はどうなるのでしょうか? 組織は肥大化した開発サイクルにどう対処するつもりなのでしょうか? また、魅力的なエコシステムを維持しながら、PC や他のプラットフォームへの移植とどのようにバランスを取るのでしょうか?
もちろん、Sony はコメントしたくないので、この情報サイトによるインタビューでは、これらについて何も質問も回答もされていません。
「語るのではなく見せる」という観点からすると、この日本の巨大企業はあまりにも秘密主義になりすぎていると思います。
とは言え、もちろん、このすべてに自分たちが関与していることは認めます。秘密主義のゲーム機メーカは、ブランドについて語ることに専念するビジネスにおいて、必ずしも良いことではありません。私たちはそれを受け入れるようにはなっているのですが、時々は同社からもう少し情報を得ることができれば良いとは思うのです。
秘密主義の良い点があるとすれば、
State of Play の内容が、事前に具体的に漏れなくなったことでしょうか。
開催発表もかなり直前になりました。