カテゴリ

スポンサーリンク

[PlayStation 5]システムの背景に関する機能がテスト中

 

Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
 訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。


 

実質、スクリーンセーバ
ようこそ


Sammy Barker 2025.11.23 Sun 06:00



 

 Welcome Hub は PS5 体験の重要な部分となり、カスタマイズ可能なウィジェットを提供して、自分に関連する情報を「一目で」表示できるようになります。

 

 最近のアップデートで、直近にプレイしたタイトルのセクションが追加されました。開始したセッション数とゲーム全体のプレイ時間の詳細が表示されます。また、ウィッシュリスト、フレンド、トロフィーなどの既存のウィジェットもご利用可能です。

 

 さらに、Sony は『Stellar Blade』や『Ghost of Yotei』といった人気ファーストパーティゲームから着想を得たアニメーション背景でこのセクションを強化してきました。最近では、四季折々の変化を楽しめる風景アニメーションも追加されました。

 

New Beta Features For PS5 Home Screen. | Concord Came Back & Sony Said Absolutely NOT. – [LTPS #701](2025/11/22 )

 

 そして現在、YouTuber の Mystic が発見した新しいベータテストの一環として、プラットフォーム保有社はいくつかの新たな改良を試しています。

 

 一つ目は一種のスタンバイモードで、何も操作していないときにすべてのウィジェットをフェードアウトし、スクリーンセーバのようにアニメーションする背景だけを表示します。Mystic 氏によると、この機能は便利ですが、スクリーンセーバは Welcome Hub をクリックした場合にのみ読み込まれるため、その有用性はやや薄れてしまうとのことです。

 

 もう一つの追加機能は、お気に入りのスクリーンショットから選択できるスライドショー形式の背景です。ワイプのアニメーションと画像の回転速度を調整できます。

 

 楽しい新機能がいくつか追加されました。近い将来、さらに改良が加えられ、全世界で展開される予定です。これらの変更についてどう思われますか?
 また、満足していますか?ぜひ下記からご意見をお聞かせください。

P


ついでに、「管理人からひとこと」を読んでみる


 

管理人からひとこと

スライドショーの方は、特に乞うご期待。
共有可能?
ちなみにプレイ時間のウィジットに関しては、
PS4 ゲームではうまく表示されない可能性もあります。


ヘッドライン(ジャンル・サイト別)

スポンサーリンク