カテゴリ

スポンサーリンク

[Rockstar]セキュリティ上の理由で、一部の従業員を解雇(更新: 元従業員たちが街頭で抗議)

 

Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
 訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。


 

本来、情報にアクセスできないはずの従業員への措置
企業秘密を共有したとの判断


Sammy Barker 2025.11.6 Thu 5:30



 

更新(2025年11月7日金 午前2時30分): 開発会社 Rockstar では事態が急速に悪化しており、先週は英国独立労働組合が「組合つぶし」と呼ぶ動きで約40人の従業員が解雇されました。

 

 同社は、従業員が「公開フォーラムで機密情報を議論した」ために解雇されたと反論しています。その対象となった人たちは非公開の Discord に参加しており、外部の関係者は労働組合の組合員だけだったとされています。

 

 そして今、この団体は解雇に抗議するためにロンドンとエディンバラの両方で街頭で活動しています。
 ソーシャルメディア上の動画や画像には、影響を受けたスタッフが即時復職と未払い賃金の補償を求めている様子が映っています。

 

訳者注
 以下の投稿内容は記事に一致するので、翻訳は割愛いたします。

 

 解雇されたスタッフの1人は、IGN にこう語りました。

 

「組合内のプライベートチャットで同僚と話したせいで、こんなことになったんです。私たちは何も漏らしたり、会社に損害を与えようとしたりはしていません。お互いを支え合い、職場を理解し、より良い場所にしようと努めていました。そのせいで職を失うのは、全く不当です。組合員であること、あるいは仕事について正直に話したことで、罰せられるべき人は誰もいません」

 

 政治家も今や関与を始めており、スコットランド緑の党の Ross Greer 氏は Rockstar に対し、影響を受けた従業員を「復職」させ、「数十億ドルの利益を上げた彼らにふさわしい賃金と労働条件を与えるために交渉のテーブルに着く」よう求めてい。

 


 

最初の記事: Rockstar の経営陣は先週、英国とカナダのオフィス全体でおよそ30 – 40人の従業員を解雇し、非難を浴びました。
 労働党幹部らは、今回の解雇は従業員の組合結成の試みと関連していると主張ましたが、GTA の大手企業はその主張に反論しました。

 

 同社は Bloomberg への声明において、影響を受けた企業が非正規社員がアクセスできるフォーラムで企業秘密を共有していたため措置を講じたと述べています。
 その声明には、こう記されています。

 

「先週、公開フォーラムで機密情報を配布・議論していたことが判明した少数の個人に対し、当社の企業方針に違反により措置を講じました。これは、組合に加入したり、組合活動に参加したりする権利とは一切関係ありません」

 

 影響を受けた従業員は全員、Discord 上の労働組合のチャット・グループ(非公開)に参加していたとされ、部外者は労働組合員のみだったといいます。

 

 英国独立労働組合は以前、同社の行為を「ゲーム業界の歴史上最も露骨で冷酷な組合破壊行為の一つ」と評していました。

 

 組合委員長の Alex Marshall 氏はそれ以来、会社側が「勤勉な従業員が、より公平な職場環境と集団的発言権を求める権利を行使するために個人的に話し合うことを恐れている」と非難しています。

 

 2022年に『GTA 6』の大規模な漏洩が起こって以来、企業は特に厳格になっており、パンデミックの余波でセキュリティを名目に従業員をオフィスに戻すことを強要したことで悪名高い。

P


ついでに、「管理人からひとこと」を読んでみる


 

管理人からひとこと

懲戒ではないのか。


ヘッドライン(ジャンル・サイト別)

スポンサーリンク