カテゴリ

スポンサーリンク

[ビジネス]新作ゲームの購入頻度はかなり低い(US 市場では)

 

Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
 訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。


 

人々はあなたが思っているほど多くのゲームを買っていない
「熱心な愛好家たちが物事を動かし続けている」


Sammy Barker 2025.10.8 Wed 16:30



Image: Push Square

 

 毎月どれだけのゲームが発売されるか考えてみてください。そして、合衆国のプレイヤの 60% 以上が、年間2本未満の新作しか購入していないことを考えてみてください。

 

 経済的に見て、全く意味がありませんよね?
 だからこそ、パブリッシャが発売スケジュールを詰め込むために、より短く、より安価なソフトウェアを作るという考えに、私たちはしばしば眉をひそめます。本当に、世界はこれ以上のゲームを必要としていないのです。

 

訳者注
 以下の投稿内容は記事に一致するので、翻訳は割愛いたします。

Hyper enthusiast, price-insensitive players are really keeping things going, especially in the non f2p gaming space.

According to Circana's Q3 2025 Future of Games, only 4% of US video game players buy a new game more often than once per month, with a third of players not buying any games at all.

[image or embed]

— Mat Piscatella (@matpiscatella.bsky.social) October 3, 2025 at 1:54 AM

 

 上記の統計は、 Circana の Mat Piscatella 氏が提供したもので、それに伴って2025年第3四半期のビデオゲームの未来に関する調査研究を共有されました。
 調査によると、月に1本以上のゲームを購入するプレイヤはわずか 14% でした。一方、60% 以上は年間2本以下のゲームしか購入していません。

 

 もちろん、これにはいくつかの理由があります。全体的な関心の欠如、経済、そして長期間にわたって人々を夢中にさせる「永遠に続く」ゲームの台頭です。
 理論的には、『Fortnite』、『Roblox』、または『原神』をプレイするだけで、十分に満足できる体験が得られます。

 

 Piscatella 氏は、「熱狂的なファンで価格に無頓着なプレイヤこそが、ゲーム業界を支えている」と指摘します。つまり、大型新作が出るたびに大金を投じ、おそらくはこのような Web サイトも読んでいるような人たちのことです。

 

 彼は続けます。

 

「なぜ高価なゲームパッド、$149 のコレクターズエディション、Pro コンソールが登場し、価格が全体的に上昇しているのでしょうか?それは、価格に寛容な裕福なプレイヤが、他のプレイヤが基本プレイ無料ゲームへと移行する中で、より多くのお金を使うからです」

 

 もちろん、マイクロトランザクションを通じてお金が業界に流れ込み続けています。

 

 Sony 自身の財務状況によると、現時点では定価販売製品よりもゲーム内課金による収益の方が大きいことが分かります。これが、同社がライブサービスの成功を狙う理由の一つです。

 

 それでも、現時点で年間どれくらいの新作ゲームを購入されているのか、興味があります。あなたは従来のゲームビジネスを支えている大物プレイヤの一人なのでしょうか?それとも、徐々に他の分野にも支出を移し始めているのでしょうか?

P


ついでに、「管理人からひとこと」を読んでみる


 

管理人からひとこと

いつものように、かつてないほどの娯楽の選択肢の多様化。
PS1、PS2 の時代と比較しても相当なものです。
そして、1つのゲームを完了するだけでも時間がかかります。
映像作品とは異なります。


ヘッドライン(ジャンル・サイト別)

スポンサーリンク