カテゴリ

スポンサーリンク

[PlayStation]合衆国市場では30周年 これまでに最も売れたゲームのリスト(売上高・販売本数)

 

Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
 訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。


 

人々は、PS で何を楽しんできたのか?
多くは想定内?


Sammy Barker 2025.9.9 Tue 18:30



 

 PlayStation が、今日アメリカで30周年を迎えていることをご存知ですか?

 

 こうした祝賀行事は、ハードウェアの発売日に地域差があるため、いつまでも続く傾向があります。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、このブランドは昨年、30周年を記念するイベントを開催済です。これは、日本での起動が1年先行したためです。

 

 さて、この機会を記念して、Circana のアナリスト、Mat Piscatella 氏が、合衆国でこれまでに最も売れた PlayStation ゲームのトップ20リストを発表しました。これは歴代プラットフォームを対象としています。

 

 チャートは、ドルベース(売り上げ)でも販売本数ベースでも、想像以上に現代的なものなので、驚かれるかもしれません。もちろん、ゲームの価格が上昇したことで売上額には大きな影響が出ています。ただ、このリストの現代性は販売本数ベースにも当てはまります。

 

 それで、結果は?

 

訳者注
 以下の投稿内容は記事に一致するので、翻訳は割愛いたします。

Happy (NA) Birthday to PlayStation, first released on September 9, 1995.

Here are the top 20 all-time best-selling games on PlayStation platforms in the US, from Circana's Retail Tracking Service.

[image or embed]

— Mat Piscatella (@matpiscatella.bsky.social) September 9, 2025 at 10:43 PM

 

 おそらく皆さんも予想されているように、『Grand Theft Auto V』はドル売上と販売数の両方でベストセラーのゲームであり、これは特に驚くことではありません。

 

 『Minecraft』は販売数では2位ですが、価格が低いためドル売上では7位となっています。

 

 トップ10の多くは Call of Duty シリーズで占められており、『Red Dead Redemption 2』もランクインしています。PS2 タイトルでは、『GTA: San Andreas』と『GTA: Vice City』のみがランクインしています。

 

 Sony の近年の独占タイトル、例えば『Marvel’s Spider-Man』、『God of War』、『The Last of Us』にも称賛を送らなければなりません。これらはすべて、CoD が大部分を占めるリストに含まれています(同社が Activision の買収阻止にあんなに躍起になっていた理由がお分かりいただけるでしょう)。

 

 ドルベースの売上高という点では、 『Marvel’s Spider-Man 2』の登場にも注目すべきでしょう。発売からわずか2年しか経っていないことを考えると、好調さが伺えます。もちろん、販売価格の高さも要因の一つではありますが(この論理はランクインしていない他の数十タイトルにも当てはまるのは間違い無いでしょう)。

 

 ハードウェア・バンドルに含まれるゲームはここには含まれていないことに注意してください。そのため、『Gran Turismo 3』のようなゲームは表示されません。

 

 私たちにとって最も重要なのは、どちらのリストもいかに新しく、現代的なものになっているかということです。PS1 と PS2 の時代からゲーム業界がいかに成長したかが分かります。というのも、あの名作 GTA シリーズを除けば、当時のゲームは他に何も取り上げられていないからです。

P


ついでに、「管理人からひとこと」を読んでみる


 

管理人からひとこと

うーん、強力な一覧でございます。
『Guitar Hero III』が、大健闘!
ちなみに、ドリームキャストでは、スポーツタイトルが大人気です。
NFL、NBA、どちらも今に続くシリーズがチャートの上位を占めています。


ヘッドライン(ジャンル・サイト別)

スポンサーリンク