カテゴリ

スポンサーリンク

[Sony]PS 独占タイトルが競合プラットフォームへ移植される可能性(求人内容を参照すると)

 

Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
 訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。


 

「タイトルの収益性を最適化する」責任を負う
無境界


Sammy Barker 2025.7.26 Sat 00:30



 

 コンソール独占の時代は本当に終わりを迎えるのでしょうか?
 任天堂にとってはそうではないかもしれませんが、Sony は急速に進化するマルチフォーマット戦略を率いる幹部を探しています。

 

 サンマテオ本社で新たに募集されている求人は、PS5 以降のシステムの PlayStation の調査を主導するディレクタを募集しています。
 求人広告には、採用された候補者は「PS 以外」のすべてのデジタルプラットフォームで「タイトルの収益性を最適化する」責任を負うことになると明記されています。

 

 完全な職責内容は、次の通りです。

 

マルチプラットフォーム&アカウント管理担当の上級ディレクタとして、営業管理担当の副責任者直属となります。そして、Steam、Epic Games Store、Xbox、Nintendo、モバイルなど、PlayStation ハードウェアに加え、あらゆるデジタルプラットフォームを網羅する PS Studios のソフトウェアタイトルの世界的営業戦略の策定と実行において、重要な主導力を発揮していただきます。
タイトルの収益性最適化、部門横断的な連携の確保、そしてマルチプラットフォーム展開、中期的営業計画、プラットフォーム協力会社管理に注力する優秀なチームを率いることが本職の責務となります。

 

 その後、主な職務には「PlayStation 以外のすべてのプラットフォームにおける PS Studios タイトルの中期商業戦略を監督し、長期的な収益成長と消費者へ届けることを促進すること」が含まれると付け加えています。

 

 この役割には、Xbox や任天堂を含む競合プラットフォーム保有社との関係を維持し、「強力な提携、販売促進効果、パフォーマンスの最適化」を確保することも含まれます。

 

 Sony は現段階で PS5 独占をほぼ放棄し、タイトルの大半を PC に移植することを決定しました。また、『LEGO Horizon Adventures』を Switch 向けに発売し、『Helldivers 2』を Xbox Series X|S 向けに移植することも発表しました。

 

 とは言え、最近のインタビューで、PS Studios の代表である Herman Hulst 氏は、自社のエコシステムを損なわないようにするために、ハードウェア企業は「当社のフランチャイズをコンソール外に持ち出すことについて本当に慎重に考える必要がある」と語っています。

 

Every PS5 First-Party Exclusive | PlayStation 5(2025/07/26 )

 

 PS5 所有者の中には、真の専用ソフトウェアの欠如と新作ゲームの制作に要する膨大な時間の長さが主な理由で、このシステムが期待に応えられなかったと声高に訴える者もいます。

 

 公平に言えば、宣伝されている役割は必ずしも現在の戦略の変更を確認するものではなく、同社は単にこれまでやってきたことを継続することを計画しているだけかもしれません。

 

 しかし、ゲームが競合するコンソールに移植され、PC への変換がこれまでになく速くなっていることから、PS Studios のタイトルがゆっくりとあらゆる場所に送り出され始めるという結末に向かっているように感じます。

 

 それが PlayStation、特に次世代機の普及にとって具体的に何を意味するのかはまだ分かりません。

P


ついでに、「管理人からひとこと」を読んでみる


 

管理人からひとこと

まだ、どちらとも言えません。
もっとも、ゲームがより多くの人に知られプレイされるのは良いことです。
Sony ファーストタイトルの移植が当たり前になったとしても、PS を購入するでしょう。


ヘッドライン(ジャンル・サイト別)

スポンサーリンク