カテゴリ

スポンサーリンク

[Wanderstop]トレーラ公開 3月11日発売

 

Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
 訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。


 

心地よさだけを売りにしてはいません
店主は戦士


2025.2.24 Mon 18:00


WANDERSTOP | PC, PS5 & Xbox Series X|S Launch Trailer(2025/02/25)

 

 『Wanderstop』は、普通の心地よいゲームではありません。少なくとも、それが開発元の Ivy Road が伝えようとしているメッセージのようです。
 ゲームプレイには喫茶店シミュレーションの要素が含まれますが、これは主人公のアルタと彼女の変化への適応能力に焦点を当てた物語体験です。

 

 プレス向け資料には次のように記されています。
「アルタという力を失った戦士としてプレイし、魔法の森の中で喫茶店を経営し、そこを訪れる客に応対します。しかし、アルタはここに居たくないのです。そして、彼女の思い通りに事が運べば、喫茶店はつかの間の辛い思い出でしかなくなるでしょう」

 

 これは、ちょっとした拒絶的勧誘になるのではないかと私たちは考えています。

 

 宣伝文句はこう続きます。
「空き時間には、空き地の周りを片付けたり、任意に店を飾ったり、ただベンチに座ってお茶を飲みながら自分の考えに耳を傾けたりできます。
 何もしないのもいいかもしれません。この店は忍耐を要求し、抑制のない成長だけを追い求めてやってきた人を拒否します」

 

「だからアルタはここにいられない。だから彼女は絶対に成功しません。彼女はそんな人間じゃない。違う、彼女は戦士だ!世界最強のチャンピオン戦士を従順な店主に変えるなんて誰が固執する?!彼女にはあらゆる能力があるのに??
 いやいやいや、彼女はそんなことしない、するはずがない . . . できない . . . 」

 

 作物の栽培やお茶作りの合間に、アルタが自分の状況と折り合いをつける能力を扱う物語重視の体験が期待されます。それは心地よいものになるでしょうか? いいえ、そうではありません。
 しかし、3月11日にゲームが PS5 向けに発売されるときに確実にわかります。

P


ついでに、「管理人からひとこと」を読んでみる



 

補足 3月11日


 国内 PS Store では、2025/3/11 23:00(JST) です。

記事に戻る



 

管理人からひとこと

物語が、どの様な結末を迎えるのか興味深いことです。


ヘッドライン(ジャンル・サイト別)

スポンサーリンク