[トピック]小売大手の GameStop による SNS への投稿 週末のオンラインサービスの機能停止を揶揄する
Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名は原文のままです)。
訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。
ディスクの利点を主張
「みんな、今は物理的なゲームがほしいんじゃないかな」
2025.2.9 Sun 10:30
Image: Push Square
小売業者は、顧客が物理的なゲームを購入することを基盤とする衰退しつつあるビジネスモデル全体を構築しています。そのうち1つ、合衆国の GameStop は今週末の PSN 障害の間、圧倒的にデジタルゲームを購入しているプレイヤを嘲笑し、顧客を非難しました。
「みんな、今は物理的なゲームが欲しがっているに違いない」
と、ほぼ丸一日続いたダウンタイムへ返答しています。X(または Twitter)に投稿されたこのメッセージは、5万5千件を超える「いいね!」を獲得し、急速に広まりました。
Image: Push Square
よくある誤解に反して、もちろん、デジタルダウンロードしたゲームは、コンソールが完全にオフラインの場合でも PS5 / PS4 でプレイできます。
ただし、メインアカウントでプレイしていない場合、システムが所有者を識別できないため、購入したアイテムがロックされることがあります。これは、物理的なゲームには存在しない欠点です。
PS5 では物理的なゲームが選択肢として残っており、次世代機でも利用可能になると予想されていますが、消費者がデジタルダウンロードの購入に劇的に移行したことは間違いありません。Sony の機器におけるソフトウェア販売の約 70% は PS Store 経由です。
その結果、GameStop のビジネスは長い間売り上げが低迷しており、今年初めには合衆国で多数の店舗が閉鎖されました。
同社の投稿は抜け目なく、意図した効果も達成していますが、物理的な購入は、障害発生中にゲーマがタイトルをより早くオンラインで入手できるように必ずしも役立つわけではありません。それに、正直なところ、箱入りのソフトウェアを購入するには、もっと良い小売店がいくつもあるのです。
管理人は、購入・ダウンロード済みのゲームをプレイしていました。
物理製品を否定するつもりはありません。
『MHWs』のベータには参加しません。発売目前です。