スポンサーリンク

[PlayStation 5]主に2つの方法でネタバレを未然に防ぎます

 

Push Square の記事を翻訳いたしました(個人名・企業名は原文のままです)。
 固有名詞のカタカナ表記は補足でご確認ください。
 文中の英語(緑色のリンク)をクリックしても確認できます(↑で記事に戻る)。
 訳文の一番下にあるボタンからソースのページに移動できます。


 

PS5 はネタバレ防止を非常に意識しているようです
ご注意、ご注意


Liam Croft Fri 2020.10.16 13:00



 

 おそらく、PlayStation 5 の UI 公開から得られる最も思いがけない情報の1つは、ソニーがネタバレに非常に警戒していることです。
 写真モードを介したメッセージングの場合、受信側のプレイヤがまだそのアクティビティを完了していない場合、開発側は潜在的なネタバレの画像にフラグを立てることができます。そのため、写真を開くことに同意する前に、警告が表示されます。
 一方、Game Hepl という名前の PS5 のゲーム内ヒントおよびヒントシステムは、Web サーフィン中に遭遇する可能性のあるネタバレからあなたを保護することを目的としています。

 

 Sid Shuman 氏は、(プレイヤが)Google でガイド(攻略情報)を検索することを考慮してちょっとした差異を投げかけます。
「このようなゲーム内アクティビティの中には、公式の Game Help を提供するものがあります。Game Help は、一部の PS5 ゲームの PlayStation Plus メンバのアクティブな特典として含まれています。
 この場合、Web 検索において、ゲームに関するネタバレなしでヒントを得ることを目的としています。また、ネタバレを含む可能性のある長いビデオや記事を掘り下げます」
 Sid 氏は、明らかに私たちの包括的検索をチェックをしているわけではありません。『The Last of Us Part II』や『Ghost of Tsushima』といったタイトルのネタバレ回避に遡って。

 

 これをどう思いますか?
 過去にインターネットでガイドを検索してネタバレに遭遇したことはありますか。それとも気になりませんか?
 以下のコメント欄であなたの考えを共有してください。

P


ついでに、「管理人からひとこと」を読んでみる


 

補足 カタカナ表記


原文カタカナ表記
Sid Shuman シド・シューマン


先頭に戻る



 

管理人からひとこと

こちらのブログでは、
ゲーム発売後はその内容に関わる記事は、基本的に紹介しないようにしております。
個人的には、検索してうっかり、という経験はありません。
検索しないという方針なので。
フレンドからスクリーンショットが送られてくる、といったこともありません。


スポンサーリンク